top of page

モズの巣が

なつっこの収穫をしていると、オヤオヤ、枝の奥にモズの巣が。

巣立ち近くの雛が3羽いるようです。どうりで近くの木で、親モズがチチチーと警戒音を出して鳴いていたわけです。

驚かさないように、そーっと桃を収穫します。



3,4日後に桃の木の下、反射シートの上を歩く幼鳥を見かけたので、覗いてみると、巣立った後でした。



最新記事

すべて表示
桃の出荷が終了

9月8日で桃の出荷が終了し、11日には共選場の片づけを行いました。 今年の桃共選は6月23日から9月の8日までの46日間でした。猛暑日が続く中の桃の出荷でしたが、熱中症になる生産者、共選場の常勤者もなく共選は無事終了しました。

 
 
葡萄の出荷について

8月31日より葡萄の出荷を始めました。シャインマスカットと甲斐キングの2品種です。 今年の天候に伴い、やや小粒の房が多いですが、糖度は高くなっています。

 
 

© 2023 by 加納岩果実農業協同組合

bottom of page