top of page


摘果講習会を開催しました
4月26日に、摘果の講習会を開催しました。 気温は平年より高い日が続き、降雨も定期的にあり順調な生育状況です。生育のスピードは去年より4日遅く平年より4日早い(4月22日現在)状況です。 葡萄(シャインマスカット)も10センチ位伸びています。
まるか組合員
2024年5月1日


令和5年度総会を開催しました
4月18日に取引市場を来賓に招き、組合事務所2階にて第75回通常総会を開催しました。 今回の総会は、役員改選の年にあたり、新しい役員が選出されました。組合長は三澤益弘から藤巻 清に交代しました。 挨拶する旧組合長と新組合長及び各種表彰です。
まるか組合員
2024年4月22日


桃の花が咲き始めました
昨年より1週間遅れの3月30日ごろ開花し始めました。 菜種梅雨の季節で、天気も安定していないですが、様子を見ながら授粉用の花採りの作業をしています。
まるか組合員
2024年4月5日


開花予想、花束作りと摘蕾。
春は三寒四温といいますが、このところの気温の変化はまるでジェットコースターの様に上下しています。 桃の開花は、果樹試験場の予想によると3月30日になりそうです。これは、大体一昨年と同じ頃になります。 3月19日に、組合員が集まって市場に贈る桃の花束作りをしました。...
まるか組合員
2024年3月19日


いきなり冬になりました
立冬を過ぎても夏日が続き、秋が遠かったですが、秋を通り越して初霜、初氷が観測され、いきなり冬になりました。 数日前までは、桃の葉もたくさんついていましたが、今はさっぱりしています。
まるか組合員
2023年11月16日
bottom of page





























